Registration info |
セミナー参加者 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ゲノム生物物理学セミナーについて
ゲノムDNA上では、複製・転写・修復など多様な生命現象が同時多発的に起きており、それらはゲノムの立体構造によって複雑に制御されています。ゲノムの構造形成原理や構造/機能相関を生物物理学的アプローチで理解するためには、実験・理論の枠組みや手法の垣根を越えた、多様な分野の研究者の交流が不可欠です。本セミナーの趣旨はその交流の場を提供することです。本セミナーは、生物物理学会サブグループ「ゲノム生物物理学」の支援で開催されます。
開催概要
名 称 第4回 ゲノム生物物理学セミナー
会 期 2023年3月6日(月)
会 場 オンライン開催 (Zoom)
言 語 日本語(一部英語)
参加費 無料
参加登録
- 本イベントの参加には参加登録が必要です。
- 事前参加登録は本ページにて行います。
- 事前参加登録は抽選制です。
- 事前参加登録にはconnpassのアカウントが必要です。
プログラム
時刻 | 演者・内容 | 講演タイトル |
---|---|---|
12:30- | オンライン接続オープン | |
13:00-13:10 | 寺川 剛 (京大) | サブグループの紹介 |
13:10-13:40 | 加藤 薫 (産総研) | アポダイズド位相差法で無染色観察できる核内を動く粒子の動態解析とロボットによる超解像顕微鏡の実験自動化の試み |
13:40-14:10 | 落合 博 (広大) | マウス多能性幹細胞における転写動態制御機構の解明 |
14:10-14:40 | 廣瀬 哲郎 (阪大) | 非コードRNAによる非膜オルガネラの形成作動機構 |
14:40-14:50 | 休憩 | |
14:50-15:20 | 木村 宏 (東工大) | クロマチン修飾と転写の生細胞ダイナミクス |
15:20-15:50 | 深谷 雄志 (東大) | Functional coordination between transcription hub assembly and gene activity in living Drosophila embryos |
15:50-16:20 | 高橋 秀尚 (横市大) | メディエーター複合体による転写ユニティー機構の解明 |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.